はじめに
ここ1週間怒涛の1週間を過ごしていました。
そのおかげですっかり疲弊してしまいましたが、元気にやっております。更新もすっかりと抜けてしまっておりましたが、本日より再始動したいと思います。
8月は、一言で浪費の1ヶ月
1ヶ月間、無給ニートをやっていたので本当にしんどい1ヶ月でした。
日々どうやったら、生き延びれるのか、ホームレスと会話したり、街中で0円で相談に乗ります、という方々の看板を見て思考を巡らせたりと本当に金銭的に苦しい1ヶ月でした。
そんな中で更新を絶やすことなく続けてきたつもりでいましたが、後半さすがにやばいとしんどいの(使い方は正しくないけど)二足わらじ的な状況が生まれていました。
収支を付けるニート
日々の収支を付ける習慣がついて、ケチにもなりました。
ただ、それは購入するものに対してであり、人に対してはできるだけ金銭面で費やすことをやめることはありませんでした。
ただ、人と話すことも人の時間を使っての事象だということを日に日に体感し、強く感じるようになってきました。
頭で考えても仕方がないから、とりあえずやってみよう。
そう考えて決断して、日々生きて考えて整理してきました。
収支をつけることによって、何にどれくらい使っているのかが可視化されたので、どこを削ればいいのか、削るべきなのかが明確になってきたことにより、9月からの収支管理をきちんとやっていけそうです。
YouTubeは今でもやってみたい
コンテンツも目標も夢も8月後半でだいぶ固まってきたと同時に、それに伴うコンテンツを扱いたいよね、というところは明確になりました。
よって、カーチューバー×ニートチューバーというところを黙々とコンテンツのネタとして作ったいこと考えました。
僕はただ自分をブランディングしたい、あわよくばお金。というのがYouTube上でのコンセプトです。
YouTubeをきっかけに、新しい何かが生まれることに期待していますので、あわよくば収入生まれるといいな!という程度ですが、コンテンツ制作できたらいいなと考えています。
9月は激動
9月も、といったほうが正しいかもしれませんが、激動の1ヶ月になります。
それはやはり8月後半、正確に言うとここ1週間でのイベント発生により、大きく変わりました。
激動であり落ちているが故、後はアガるだけ爆上げしていきたい、そんな気持ちでいっぱいです。
今月は1500PVほど見に来てくださる、読みに来てくださる方がいらっしゃったので、また9月から仕切り直しで行きたいと思います。
今月もどうぞよろしくおねがいします!