あけましておめでとうございます!
年末年始大変体調を崩し、まともな生活を送れてませんでした。
そして、昨日1月4日をもちまして、エボラニ株式会社を解雇されました。
僕はこれから、しばらく路頭に迷う状況となりました。
車が好きで、車を楽しいものとして、自分の生活の一部として、そのためにも収入が必要だった。
今回の解雇を持って、収入が一時的になくなりますが、そんな事でめげるようなメンタルではありません。
年明け早々、いきなりどん底に落とされた気持ちですが、これもなにかのご縁、何かのチャンスです。
今後の僕
最近、とある場所のコンビニで出会った方がいます。
元放送作家。興味深い話に興味深い出で立ち。
その方からヒントを頂きながら、変わらず僕の道を歩みます。
AirDepotというブランドでずっとやってきていますが、引き続きこのブランドでやっていきます。
今はメンバーとしていないとある人物と練って編み出した名前です。
彼は今も日本にいますが、連絡は取れません。
いつか彼が戻ってきたいと思えるような場所にしたいです。
しばらくは受託をやったり、自社サービスの開発に専念します。
YouTuberをやるための機材も実は前職の給与でちまちまと払っていく計画を立てていましたが、今ではその計画もスタートに戻りました。ある意味僕にはパソコンが有れば出来る仕事をまずはしなさい、とでも言われているようです。
そのとおりにまずはやってみようと思います。
守るもの
車を死守します。
そのために記事も執筆しますし、何かしらの収入源を編み出さなくてはいけません。
少しずつ、小さいことからの積み重ねになりますが、丁寧にしっかりとやっていきたいと思います、やっていきます。
振り返れば学生時代、ずっとやりたかったことが少しずつ現実になってきています。
守るものは年を追うごとに変わっていくものかもしれませんが、僕自身根は変わりません。
変わらず接していただけると嬉しいです。ドライブも行きましょう。
言われたこと、それは正しい
人の言うことを受け止めて改善に尽くせない人は馬鹿だ!とよく祖母に言われていました。
本当にそのとおりだなと最近痛いぐらい感じます。
周りの大切な友達や仲間、そして家族が言ってくれたあの言葉を僕はどれだけ無視して我を通してきたのだろう?
少しずつ自分を変えなくてはいけないフェーズかもしれません。
過去は変えられなくても、未来は変えられます。
今を変えていくことから始めていけばいいのだろう、と。
YouTuber以前に、よく言われたこと、絶対したほうがいいと言われていたこと。
「えいすけは自分でやった方が絶対いい」ずっと言われていました。
親の目、世間からの視線、ブランドを背負っている自分。
優越感に浸りたい。そんな弱い気持ちで、企業に依存したり、自分を見失ってきていました。
今度こそ、しっかりと準備をしながら、その意見を大切に活用していきます。
本年は動きまくるための資金調達
動きまくるためには金がいる。
その金を集める年にします。
ご迷惑おかけすること多々あると思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。