僕は今何をしているのだろう?
ここ数日間、本当に目の前が真っ暗になってきています。
何をするにも、無気力感が凄まじく、自問自答を繰り返しては植物と会話する日々が続いています。
プログラミングで何か作りたい。
けど、その何かがわからない。
必要としているものがないわけではない。お金を生み出す機械。
そんなものがあったら僕は喜んで作るだろう。
けど、それってビジネス的要素はあるんだろうか?
てか、そもそもなんでこんなに人の目を気にしているんだろうか?
作りたいもの、やりたいことがない
ボロ雑巾みたいに干からびて、やるべきこともない日々で、1つ見えてきた事実というか現実がありました。
それは、目的がないと人間って動かないな、ということと縛りがあることによって、その呪縛から開放されるために働く力ってのがあるな、って感じました。
結果、作りたいもの、やりたいもの一回洗い出さないといけないんだけど。
やってみようと思います。
今まで何でも、『やります!』って手を上げ続けてきた。
けど、結局やり遂げられなくて、完成・完遂できないものが多すぎた。
だからこそ、今本当にやりたいことはなんだっけ?と自問自答するはめになっている自分がいるし、次に何をするかも決められない優柔不断な自分がいます。
作りたいもの、やりたいことがない?
ないなら作れ!と少し前の自分ならまくしたててると思います。笑
一回頭をきれいにしよう
クリーンインストールですね。
carkuru.ioはドメインを取ったので、この案件は完遂させます。
というか、一度リリースします。
Deadを決めておかないとな・・・。
一度スケジュールを引き直そう。
もう一個作りたいものを作ろう
ツールを作りたい。
そう思いました。
今までウェブサイトとかウェブサービスばっかりに気がいっていました。
けど、今回は便利ツールみたいなものを作ってみたいと思います。
何を作ろうか。
Twitterで発表したいと思います。
というのも今現在決まっていないからです。
ちょっとずつ回復させればいいさ
少しずつ1歩ずつ回復に向かっていきたいと思います。
1歩ずつね。