はじめに伝えたいこと
この記事を読むと、何を得られるのか?
メリットデメリットではなく、自分で考えることの大切さを得られると思います。
結局、フリーだろうと、会社員だろうと自分で考えた目的と結果によって満足度が変わりますし、満足度が上がればフリーだろうと会社員だろうと幸福度は変わらず高いと思います。
逆もありきで、満足度が低ければ隣の芝生は青い状態が発生して、フリーであれば『やっぱり会社員のほうが安定してるよな・・・』、会社員であれば、『フリーだったらこんなストレス感じないよな』とないものねだりを始めてしまいます。
僕は今どちらも経験済みであり、どちらも躓いています。
だからこそ、伝えられるなにか『自分で考えることの大切さ』を、僕なりの言葉でですが伝えられると考えています。
フリーと会社員のメリット?んなもん自分で考えろ!
と言いたいところですが、1つ強く感じたことはお伝えします。
どちらであろうと、自分が属するコミュニティは絶対に死守しましょう。
そして、そのコミュニティは『自分より強い者が属しているコミュニティ』であるべきです。
先日、『強くなりたいと願うものは、自分より強いものを追い求め、強く見せたいと願うものは、自分より弱いものを追い求める』というフレーズを見かけました。
あなたはどちらでありたいですか?というより、将来の想像する自分に近づくためにはどちらが必要不可欠ですか?について考えることが大事だと思います。
僕は今属するコミュニティも、強いものも見つけられず、触れることも出来ず、会話もできておりません。
自分との勝負という一番この世で難しい相手と戦っています。
なかなか成長できないこの期間にどうやって強いライバルを、敵を見つけるかを模索しながら、日々生きることにフォーカスしています。
結局メリットなんてデメリットなんてどこにもなくて、考えた結果世間ではメリットが自分にとってはデメリットであったり、その逆であったりする場合が多いと感じています。
ただ人と会話することによって得られるエネルギーはたくさんあると思います。
僕は今誰にもなににも影響力など無いと痛感しています。
メリットは自分だけのもの。
自分で考えることより、決断して行動することの大切さ
考えるより、動け!だと僕は常に考えています。考えてるんじゃん笑
考えるのも大事です。
というより、行動を先決するべきですが、行動しながらも常に考える。
これが正しい表現だと感じております。
今も文章を書くという行動をしていますが、その書く行動をしながら構成や内容や文字を考えてキーボードをガシガシと叩いています。
つまり、『案ずるより産むが易し』と言い回しでありますが、まさにそういうことだと考えています。
実際にあーだこーだ言うより、実際に作ってみたほうが、反響だったり結果速くて良い結果につながるということです。
僕は今何をしていいかわからないからこそ、足を前に進めています。その途中過程で考えながら、軌道修正をしながら『何が自分にとって正解だろうか?』を模索しています。
冒頭にも述べたように、自分の決断によって満足度が上がれば、それが自分の幸せにつながると信じています。
フリーだろうと会社員だろうと、やることはただ一つ
目の前のことをきちんとさばきながら、やりたいことを密かに進める。
だと僕は考えています。
やること=定期収入に繋がります。
ここで、問題なのがフリーの場合の仕事が無い場合どうすればいいのだろうか問題。
作ればいいと思います。生み出せばいいと思います。
僕もそうですが、今こうやって記事を書いています。
これが少しばかりでも、AdSenseなどで収益に繋がる場合もあります。
noteの方も少しずつカテゴリーを絞って、有料記事に繋げられるように、成長したいと考えています。
受注するだけが仕事でもないし、自分で生み出しちゃえばいい、ということに恥ずかしながら最近気づきました。
フリーの場合仕事を取りに行くというのは、どちらかというと生み出すが正しい場合もあると感じました。
フリーで僕は唯一嬉しく思うのは生み出すときに嫌なものは排除することが可能だということです。
会社員は否が応でも降ってくる仕事がありますよね。
あ、あくまで僕にとってのメリットですからね。意味が見い出せないと着手することが出来ない僕にとってのメリットです。
結論、こうやって考えてみる
今やっていることは、『なんのためにやっているのか?やるのか?』
それを今やった結果『3ヶ月後に変化は見られるのか?その変化はどういったものか?』
これをひたすら繰り返しています。やることが見つけられない、そういった時は目の前のタスクをそういった視点で見たり考えたりすると、仕事に繋がる場合もあります。
僕はタイピングが速いのと、文章を読んだり書いたりすることが好きなので、ブログをやってみようと小学生の時に始めたのもあり、今でもこうやって記事を書いたりしています。
5W2Hの法則って僕は素晴らしいと考えています。
これらに当てはめると大体すべての謎が解けることが多く、ランダムに5W2Hを並べ替えて、組み合わせを変えて物事の形を捉えることが多いです。
フリーと会社員、どっちもどっちです。
僕は稼げるかっこいい男になります。
フリーとか会社員とかそういったレイヤーでの話を早く卒業したいですね。