はじめに
ガソスタでバイトを始めて、N高にてTAを始めて、1週間ほどが経ちました。
少し振り返りをしたく、記事を書こうと思ったら、元号発表前夜のエイプリルフール直前というタイミングでキーボードを叩いております。
ガソスタとN高のTAをと個人事業主での案件と鬼のように連なっていますが、現状僕は生きております。
連絡が取りづらく、なかなか返信ができない、そんな生活ですが、元気です。
ガソスタ
1週間ちょうど経ちました。
誘導から、洗車、オイル交換、タイヤ交換・・・etcやっておりますが、なかなかやりがいのある仕事である上に、外での仕事というのがこれまた、今まで久しく感じてこなかったストレスフリーを体感しております。
店長に今日言われた一言『楽しいこともあるけど、嫌なことも絶対あるよ』という言葉に、僕は少し不安を感じながらも、やれるところまでやってみたい、そう思っております。
1週間、『嫌だなー』と思わずに出勤できたのは、本当に幸いです。
そして、久しぶりに仕事楽しいなー、と感じております。
N高のTA
こちらは2日間出勤いたしました。
主に小中学生相手にプログラミングを教えるという仕事です。
最近の小中学生が自分の世代と違うのは重々覚悟していましたが、これが世代の変化と進化なのかな、と体感しております。
正直に言うと、スタッフの皆さんはなかなかエンジニア知識が乏しく、だいぶ苦労しますし、論点が見えづらいので、なかなか苦戦します。とりあえず、様子を見ながら、自分のスタイルで出来るところまで早く持っていきたいです。
ただ、やりがいはすごく感じています。
2018年度が終わり
もう4月ですね。ローレルおじさんなので、C35ローレルの話も少ししておこうと思います。
9月11日にオービスを光らせてから、かれこれ半年が過ぎました。
4月12日にストリートに復活しますが、それまでにバーストしたローレルを戻して・・・と資金面ですごく悩んでおりましたが、なんとか解決しそうです。
タイヤ・エアクリフィルター・バッテリー・車高調、全て整えられそうです。
そして、ガソスタにて取付予定なので、取り付けたら、早速テスト走行後、少しずつまた慣らしていこうと思います。
2018年度が終わり、2018年だいぶ苦い苦しい年度になりました。
けど、僕はもう前を向いて歩いています。
4月から新たにリセットしたローレルおじさんが始動します。
2019年度もガンガン攻めていくスタンバイをしていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は新元号が発表ですね。ワクワクです。
5月1日からその新しい元号に変わることにより、なにか変わるわけではないけど、変えていきたいと考えています。
少しずつ前進していきたいと思います。