はじめに
僕はここ最近ブログの収益を気にしては、稼ぎがない日やある日によってテンションが上がったり下がったりしています。
けれども、それって本来の目的から逸脱している気がします。
実際どうすればいいのでしょうか?
僕の癖を強制的に
人間それぞれ癖というモノがあります。
それらを排除してみることが一番のソリューションになることだったりする場合もあります。
では、僕の場合どうすればいいのでしょうか?
収益を気にして、執筆できない
『どういう記事を書けば儲かるか!?』とか、『どういう記事が今トレンドか?』のように、目先のことばかり考えてしまう傾向があります。
実際トレンドは好きだし、儲けることも大好きです。
ただ、それが第一優先事項になってはいけないと強く感じています。
そこで・・・
Google AnalyticsとGoogle AdSenseは
こちらの両プラットフォームは月末に確認するという方法をとりたいと思います。
いろいろと意見であったり、この方法が一番である!という方もいらっしゃると思いますが。
僕の場合そのこの方法という明確なものが見えていませんし、見つけてもいません。
なので、宣言通り・・・Google AnalyticsとGoogle AdSenseは月末まで見ない!方式でいきます。
今月も残りわずか
今月も残りわずかですが、我慢?して、成果を上げることではなく、わくわくすること、興味があることをひたすら書き続けるスタイルで行きたいと思います!!