はじめに
今回、とある出来事をきっかけに、3ヶ月で100万円貯金しなくてはいけない状況になりました。
それに伴い、仕事の形態は問わずに本当に実現可能なのか?ではなく、どうやって貯めるのかの思考をまとめておきたいと思います。
1ヶ月の収入を考える
1ヶ月で、35万貯金すれば、3ヶ月で100万円は達成できます。
35万プラス生活費などを含めると手取りで50万円は必要です。
そうなると、1ヶ月で50万円ということは、1週間で12万5000円の収入ということになります。
また、コンスタントに稼がなくてはいけないので、一発屋的な収益方法では意味がないことも同時に縛りとしてあります。
現実的なのかどうかはさておき、月収50万は可能だと考えています。
ただ、今の僕がどこまでその金額を稼ぎ上げるかが非常に難しい状態だと考えております。
収入の形態
時間を切り売りしようが、成果物を売ろうがどのような形式でもいいのですが、とにかく3ヶ月という納期は変わりがないので、今のところ上げている手段をリストアップしてみます。
- プラットフォームを使っての物の販売
- 英語を教える
- 受託
このあたりが僕の技術内で考えられる方法です。
行動あるのみだと思うので、1つずつ形として出していきたいと思います。
物の販売
何が売れるのか?巷で話題のセドリアプリなどを使ってリサーチをしてみましたが、あまり有益な情報かつ収益が大きく上がるものはありませんでした。
転売という呼び方は嫌いですが、転売をするには元手が必要なのと、外に多く出なくてはいけないというデメリットも有り、あまり有効ではなさそうですが、一度こちらも視野に入れながら、検討を進めようと考えています。
英語を教える
これは得意分野です。
言ってもわからないと思いますが、使える英語を目的に合わせて提供できます。
早速Bosyuを使ってページを作ったので、ぜひご覧ください。
英語を喋られるようになりたい!という要望はよく聞きますが、結局行動すればいいのか?というものでもなく、僕のはきっかけになればいいなと考えています。
受託
クラウドソーシングなどを使っての開発です。
ひたすらやるしかないですね。
そのためのポートフォリオサイトを今作っています。
何ができるか?何が得意かを具体的に表現したいと思います。
1つずつ着実に進めていきたいと思います。
自動売買ツールも開発途中
自動売買で、自動的にお金を回してくれるシステムを引き続き作っております。
空き時間、寝ている時間に稼いでくれたら最高ですよね。
それを具体的に行っていきたいと思います。
3ヶ月で100万円をためて、継続させる
100万円ためたから終わりではなくて、引き続き1ヶ月50万手取りで稼げるようにしたいと思います。
その構造づくりにしばらく没頭したいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。