はじめに
日々を過ごす中でSNSで発言したり、これをやりたいorやるといったいわゆる意思表明することでうまくいくこともあれば、そうでない場合もあるなーとふと思いました。
いざ自分を振り返ってみると、発言することでうまくいったことがあまりなく、今回なになにに取り組んでいるといった発言をせずに自分だけの世界で取り組んでみようと考えました。
その際にどうやってモチベーションであったり、自己管理を行うかを考えてみました。
記録を取る
必ず記録は取るようにすることで、過去の自分と今の自分を比較して、ここは上達したな、ここは劣化したなといったログを取ることで実現できる反省会が開催できるようになりました。
このタイミングでこういったことをしたから、うまくいったorうまくいかなかったんだなといったことを客観的に分析する時間を設けるようにしました。
記録を取るのは都度であっても、一人反省会は定期的に週イチぐらいで行うのが今のところいいかなといった感想です。
記録と目標をつなげる工夫と努力をしてみる
記録を元に自分が掲げた目標にどれだけ近づけたのか?また、加速させるためには何が必要なのかをきちんと管理、整理するようにしました。
スタート地点からいきなりゴールに辿り着いては面白くもないし、深みがないので、きちんと時間をかけてやったほうがいい印象なので、必ず時系列でも目標に到達する時刻・日付を刻印しています。
今の自分が加速するためには何が必要なのか、また何を削ればいいのか?を考えることで少しずつ近づければいいなと考えています。
目標は複数あっていいし、掲載する
目標は複数あったほうが僕の場合はストレスが分散して良い動きが出来るので複数掲載しています。
そして、必ず目のつくところにその目標を貼り付けています。
まるで、東大合格!のような暗示を自分にかけるのはなんだかんだ効果がある印象です。
睡眠・食事・会話を大事にする
睡眠と食事と会話を大事にすることをベースに置きつつも、眠れないときは、食べたくないときは”無理をしない”をモットーにしました。
必ずしないといけないといった縛りは逆にストレスになってしまうので、僕には向いていませんでした。
できるだけ心がけよう!できなかったら、その代わり今日は作業時間を減らす、このタスクは削るといったトレードオフを意識しています。
まとめ
表明しないことで己との戦いになり、傍からの目線が気にならなくなったので、非常に効率よく精神的な追い詰めがなくなり逆にスムーズに物事が動くようになりました。
表明することで追い込めるタイプの方がいらっしゃるのと同じように、表明しないことで追い込めるタイプ、スムーズに物事が進められるようになるタイプもいるといったことが伝わると同時に、なにかヒントになればいいなと感じました。