はじめに
2025年も1月が終わろうとしています。今月を振り返って2月に活かしていきたいと思います。
振り返りの会ですね。
ゴール設定
まず今月のゴール設定として、ゴール設定をしていなかったことが第一の敗因です。
ゴール設定を曖昧な状態でスタートしてしまったことは改善の余地が大いにあると考えています。
その上でゴールは、いくつかのプロジェクトを起動することを設定し、途中からオンボードした形になります。
SNSを控えめに、そして投稿内容はバカげたものに、そんなコンセプトで水面下活動を多めに行いました。
加えて、ツイートするならブログを書くことをポリシーとして少しずつ起動させていけたかなと感じています。
また、noteの方で各テキストのリリースを実施し、現在も順番にリリースできていることは予定通り且つ、有言実行できたと自負しています。
その他共有事項
動画教材のリリース並びに制作が遅延している点は、来月活かしていきたいと思います。
また、新プロジェクトを始動させるための下準備もしっかりと継続して実施していきたいと思います。
使うツールも減らし、できるだけ一箇所にまとめて管理できるように整理整頓して取り組んでいこうと思います。
現在はObsidianに統合して、管理していけるように進めています。
また、VTR Magazineといった概念のものを知ることができたので、映像でのマガジンといったコンセプトの研究も軽く頭の片隅においておこうと思います。
加えて、Blenderの方もちまちまと始めていければと考えているので、少しずつ取り組み計画を遂行できればなと考えています。
経営としては弊社赤字続きなので、どう黒字化するのかを視野に入れながら、経営といった視点からも立ち直していければと考えています。
まったくもって経営していないwww
さいごに
2月は短いが稼働営業日は世間的には変わらないと捉えています。
ただひたすら今回設定したゴールを粛々と進めていきます。
SNSは更に離れていければと考えていますし、動画教材のリリースと自身の好奇心を満たしながら、趣味の方も少しずつ進めていこうと考えています。